TOP > キャンドルホルダー
NUUTAJARVI/ヌータヤルヴィ Ulpukka/ウルプッカ キャンドルホルダーL 002
こんもりとした造形が特徴的な、Ulpukka/ウルプッカのキャンドルホルダーです。
「Ulpukka」とは「黄色のスイレン」のことで、湖上に大きな花を広げるスイレンを表現したもの。
丸く膨らんだ筋がキャンドルの光をうまい具合に反射させて、灯りをさらにやわらかくしてくれます。
キャンドルホルダーとしては大きめなので、小物入れやボウルとしても使われていたかもしれません。
Kiviなどに使われる直径3.8cmのティーライトキャンドルが余裕を持って入る大きさです。
メーカー: | iittala/イッタラ | |
シリーズ: | Ulpukka/ウルプッカ | |
デザイナー: | Kerttu Nurminen/ケルットゥ・ヌルミネン | |
年代: | 1970年代 | |
サイズ: | φ11.2(内側φ6.6)×H5cm | |
コンディション: | 微細な傷・ガラスのよれや気泡はありますが、全体的に良好なヴィンテージコンディションです。 |

用語の詳しい説明はこちら
ユーズドということ
製造時の出荷基準について
陶磁器・ガラス製品の個体差について



※ヴィンテージ食器については、当店は食品衛生法が求める検査を行っておらず、「装飾品」としての輸入・販売となります。
最近チェックした商品