TOP > Oiva Toikka/オイバ・トイッカ
TOP > Birds by Toikka
NUUTAJARVI/ヌータヤルヴィ Birds by Toikka "PUNAVARPUNEN" 001
フィンランドの代表的なガラスデザイナー、オイバ・トイッカがデザインした”Birds by Toikka"。こちらは2001年から2007年まで制作された"PUNAVARPUNEN(ROSY FINCH)"です。
ROSY FINCH=ハギマシコで、スズメより少し大きい体長に茶色とピンクが混ざったような毛を持つ鳥のこと。
ふっくらとした胴体がかわいらしく、斜めを向いた顔には今にも動き出しそうなリアリティが。
胴体は二層構造になっているようで、中に乳白色のガラスが見え、尾の先と頭だけが光を透します。
カットサインはO.Toikka Nuutajarvi 2でセカンドクラスのもの。
黒っぽいものやもっと鮮やかな個体も存在しますが、こちらはほど良く鮮やかで落ち着いたワインレッドです。
メーカー: | NUUTAJARVI/ヌータヤルヴィ | |
シリーズ: | Birds by Toikka | |
デザイナー: | Oiva Toikka/オイバ・トイッカ | |
年代: | 2001-2007 | |
サイズ: | W12×D7×H7cm | |
コンディション: | セカンドクラスの理由ははっきりわかりませんが、強いて言うなら首が少し胴体に落ち込んでいたり、横から見たフォルムがいびつだったりするところです(上から3段目の4枚の画像を参照)。残念な雰囲気とは言えない程度だと思います。 それ以外は底に少しの擦れ傷があるくらいで、全体的に良好なヴィンテージコンディションです。 | |
注意事項: | オイバ・トイッカのバードは、ガラス職人が手作業で仕上げたもの。ガラスのシワ、くすみや異物の閉じ込め、微細な凹みや気泡の表出などが製造時に発生しやすいものですが、目立たない限り画像はご用意しませんのでご了承ください。 同様に底が歪むことも多く、フラットな棚に直接置くと少々揺れたりすることがありますが、ひどくない限り価格への影響はありません。 |

用語の詳しい説明はこちら
ユーズドということ
製造時の出荷基準について
陶磁器・ガラス製品の個体差について



※ヴィンテージ食器については、当店は食品衛生法が求める検査を行っておらず、「装飾品」としての輸入・販売となります。
最近チェックした商品