TOP > ボウル・プレート
TOP > ボウル/シュガーボウル(ガラス)
TOP > Tundra/ツンドラ
NUUTAJARVI/ヌータヤルヴィ Tundra/ツンドラ ボウル 001
ヌータヤルヴィ社のTundra/ツンドラのボウルです。「Tundra」とは永久凍土を意味し、元々はスカンジナビア半島北部の原住民・サーメ人の言葉が由来です。
フィンランド・ガラスデザインの巨匠、オイバ・トイッカが「ツンドラ」に描く文様は雪の結晶か、それとも短い夏だけに現れるコケ植物の群生か。
自然界の厳しさを様々な模様の装飾で表現しており、そのかたちは側面だけで11、底面で6、計17種類にも及ぶ非常に凝ったつくりとなっています。
また、模様一つ一つを眺めるだけでなく、手に持った時の感触が場所によって異なるので、視覚・触覚の両方でガラスづくりの素晴らしさを味わうことができます。
小さなグラスに大きな自然を感じられる、特別な作品です。
製造は1970年から71年のわずか1年前後。
現地でもなかなか探し出せない貴重なシリーズです。
メーカー: | NUUTAJARVI/ヌータヤルヴィ |
シリーズ: | Tundra/ツンドラ |
デザイナー: | Oiva Toikka/オイバ・トイッカ |
年代: | 1970-1971 |
サイズ: | 上部φ10.2×H5cm |
コンディション: | フチ近くに線が入っていますが、ヒビではなく製造時にできたもの。ガラスの色に少々くすみがありますが、全体的には良好なヴィンテージコンディションです。 |

用語の詳しい説明はこちら
ユーズドということ
製造時の出荷基準について
陶磁器・ガラス製品の個体差について



※ヴィンテージ食器については、当店は食品衛生法が求める検査を行っておらず、「装飾品」としての輸入・販売となります。
最近チェックした商品