TOP > カップ&ソーサー/マグカップ
TOP > Bla Hyacint/ブルーヒヤシンス
Gefle/ゲフレ Bla Hyacint/ブルーヒヤシンス コーヒーカップ&ソーサー 001
※お客様お取り置き品のため、現在ご購入いただけません。
ゲフレ社の最高傑作、Bla Hyacint/ブルーヒヤシンスのカップ&ソーサーです。
カップ側面にぐるりとプリントされた模様は繊細で、深くて鮮やかなブルーは目を奪われるほどの美しさ。思わず息を飲んでしまうような魅力があります。
ヒヤシンスの花は白抜きで表現されていて、花や葉の部分は良く見るととても細かい点になっているのがわかるでしょうか。
これほど細かい模様はもちろん手描きでは限界がありますが、プリントでも当時としては高度な技術が使われていたのではと推測されます。
上下の端を縁取るギザギザの模様が幾何学的でゲフレらしく、全体的なデザインの構成に無くてはならない存在でしょう。
実はこのブルーヒヤシンス、オリジナルは1956-1969のもので形は「AUモデル」と言い、1回り大きめで台形をひっくり返したような形のカップでした。
こちらは70年代の復刻版と考えられていて、形は他のゲフレのアグネッタやフォンタナなどと共通するベーシックなものです。
復刻版といえど、現地でも人気があって品薄のシリーズ。
少し高めの価格設定にせざるを得ず、買い付けるかも少し迷いましたが、実物を見て納得。
他の北欧食器にはない独特の存在感と空気を持っていて、いくら眺めていても飽きないものでした。
ぜひあなたのお手元でも、この感覚を味わっていただきたいと思います。
メーカー: | Gefle/ゲフレ/td> | |
シリーズ: | Bla Hyacint/ブルーヒヤシンス | |
デザイナー: | Artur Percy/アーサー・パーシィ | |
年代: | 1973-79 | |
サイズ: | カップW9.2(持ち手含む)×φ7.1×H5.3cm 容量約140ml ソーサーφ12.8×1.7cm | |
コンディション: | ソーサー表面に微細な青い点、ごくわずかな傷があるくらいで、非常に良好なヴィンテージコンディションです。 |

用語の詳しい説明はこちら
ユーズドということ
製造時の出荷基準について
陶磁器・ガラス製品の個体差について



※ヴィンテージ食器については、当店は食品衛生法が求める検査を行っておらず、「装飾品」としての輸入・販売となります。
最近チェックした商品