TOP > Oiva Toikka/オイバ・トイッカ
TOP > Birds by Toikka
NUUTAJARVI/ヌータヤルヴィ Birds by Toikka "HIPPIAINEN" 012
フィンランドの代表的なガラスデザイナー、オイバ・トイッカがデザインした”Birds by Toikka"。
こちらは1983年から1993年まで制作された"HIPPIÄINEN(GOLDEN-CRESTED KINGLET)"です。
GOLDEN-CRESTED KINGLETはキクイタダキという鳥のこと。体長10cmの小型の鳥で、体重は3〜5グラムしかないそうです。
オイバ・トイッカのバードの中で最小クラスのサイズでブルーやグリーン・オレンジなどたくさんの色の系統があり、特に色の個体差が大きいシリーズ。
こちらはあまり見かけないモスグリーン色で、平均的なHIPPIÄINENより小さい頭も特徴的。
新しいバード本『TOIKAN LASILINNUT』の24ページにも載っていますが、Nuutajarviシールが銀色では無いのも含めて、HIPPIÄINENとしてはちょっと異質です。
緑色の線や微細な粒はこちらのMansikkapaikka(1984-1987)やBirds by Toikka Enso 1987年に似ています。
カットサインは「O.Toikka Nuutajärvi Notsjö」。
メーカー: | NUUTAJARVI/ヌータヤルヴィ | |
シリーズ: | Birds by Toikka | |
デザイナー: | Oiva Toikka/オイバ・トイッカ | |
年代: | 1983-1993 | |
サイズ: | W6.7×D3.8×H4.8cm 重量50g | |
コンディション: | 傷はわずかで、全体的に良好なヴィンテージコンディションです。 | |
注意事項: | オイバ・トイッカのバードは、ガラス職人が手作業で仕上げたもの。微細な点や気泡、異物の閉じ込め、ガラスのシワや粗さ、歪みなどが製造時に発生しやすいですが、全ての画像を用意したり説明したりしませんのでご了承ください。 同様に底が歪むことも多く、真っ平な面に直接置くと少々揺れたりすることがありますが、ひどくない限り価格への影響はありません。 |

用語の詳しい説明はこちら
ユーズドということ
製造時の出荷基準について
陶磁器・ガラス製品の個体差について



※ヴィンテージ食器については、当店は食品衛生法が求める検査を行っておらず、「装飾品」としての輸入・販売となります。