TOP > Kaj Franck/カイ・フランク
TOP > オブジェ/ボトル(ガラス)
NUUTAJARVI/ヌータヤルヴィ KF486 ゴブレット 006
Kaj Franck/カイ・フランクがデザインしたNuutajarvi・KF486のゴブレットです。
4つのガラスを組合せたもので、その模様や配色は様々。あえて気泡をたくさん入れたり、錫の粉を使って模様を出したり。
配色もシックなものからカラフルなものまであり、色の表現やぶつかり合いをカイ・フランクが楽しんでいたようにも思えます。
1点ものがある一方、数種類の配色パターンはある程度の量が生産されたと思われ、
ガラスの上部から順に
1.レッド/クリア/イエロー/濃いブルー
2.薄いブルー/クリア/オレンジ/アメジスト
3.明るいグリーン/クリア/オレンジ/アメジスト
4.イエロー/クリア/ピンク/ブルー
5.ブルー/ライトブルー/ラスター/アメジスト
6.パープル/ライトブルー/ラスター/アメジスト
などは時おり見かけます。
こちらは2番のタイプ。底面はFloraやFaunaにも使われたアメジストで、ネオジウムを使った色。自然光や白熱灯ではピンクに近いパープル、蛍光灯では薄いブルーに変化して見えます(LEDライトでも赤味が見えましたが、機種によりけりかもしれません)。
軸部分の赤っぽいオレンジ色が底面に映り込んで、アメジスト色がより美しく見える配色になっています。
メーカー: | NUUTAJARVI/ヌータヤルヴィ | |
シリーズ: | KF486 | |
デザイナー: | Kaj Franck/カイ・フランク | |
年代: | 1968-1971 | |
サイズ: | 上部φ7.5×底面φ8×H17.8cm | |
コンディション: | カットサインが無いのを考慮した価格(あれば130,000円程度なので4割引き)。 推測される理由は、 1.外底中央の粗さ(置いた時には見えず、同時掲載のN540 ゴブレット 006にも似た箇所がありますが) 2.軸部分のオレンジ色のまだら模様の一部が棒状になっている(さほど残念な感じでは無いと思いますが) くらいしか見当たらず、1と2の合わせ技ということかもしれません。 目立たない傷が少々あるくらいで、全体的に良好なヴィンテージコンディションです。 | |
注意事項: | ※微細な気泡や異物の閉じ込め、ガラスのシワや凹み、くすみ、細かい傷が発生しやすいアイテムですが、全ての画像を用意したり説明したりしませんのでご了承ください。 上部フチの揺らぎや、上部のガラスのわずかな傾きが高確率で発生します。このアイテムの特性としてお考え下さい。 |

用語の詳しい説明はこちら
ユーズドということ
製造時の出荷基準について
陶磁器・ガラス製品の個体差について



※ヴィンテージ食器については、当店は食品衛生法が求める検査を行っておらず、「装飾品」としての輸入・販売となります。
最近チェックした商品