TOP > Oiva Toikka/オイバ・トイッカ
TOP > Birds by Toikka
NUUTAJARVI/ヌータヤルヴィ Birds by Toikka "KIIRUNA" 001
フィンランドの代表的なガラスデザイナー、オイバ・トイッカがデザインした”Birds by Toikka"。
1981-1994年に作られた"KIIRUNA(PTARMIGAN)"です。
KIIRUNA=ライチョウで、夏と冬で毛の色が変わるように、白っぽい個体から茶色っぽい個体まで様々。模様の入り方やフォルムの違いも大きめで、それぞれが個性的でかわいらしい作りです。
幅は7〜8cmくらいでオイバ・トイッカのバードの中ではだいぶ小さい方。"HIPPIAINEN"より一回り大きく、"TIRRIT"より一回り以上小さいイメージです。
幅15cmほどの"RIEKKO"は同様のガラスが使われているので、"RIEKKO"と並べるのもおすすめ。
こちらの個体は均整の取れた美しいフォルムです。
カットサインは「Oiva Toikka Nuutajärvi Notsjö」。
メーカー: | NUUTAJARVI/ヌータヤルヴィ | |
シリーズ: | Birds by Toikka | |
デザイナー: | Oiva Toikka/オイバ・トイッカ | |
年代: | 1981-1994 | |
サイズ: | W7.5×D5×H5.5cm | |
コンディション: |
傷はわずかで、全体的に良好なヴィンテージコンディションです。 真っ平な面に置いてつつくと少し揺れますが、価格への影響はありません。 | |
注意事項: | ※オイバ・トイッカのバードはガラス職人が手作業で仕上げたもの。ガラスのシワ、くすみや異物の閉じ込め、微細な凹みや気泡の表出などが製造時に発生しやすいですが、全ての画像を用意したり説明したりしませんのでご了承ください。 ※同様に底が歪むことも多く、真っ平らな面に直接置くと少々揺れたりすることがありますが、ひどくない限り価格への影響はありません。 |

用語の詳しい説明はこちら
ユーズドということ
製造時の出荷基準について
陶磁器・ガラス製品の個体差について



※ヴィンテージ食器については、当店は食品衛生法が求める検査を行っておらず、「装飾品」としての輸入・販売となります。