TOP > Oiva Toikka/オイバ・トイッカ
TOP > オブジェ/ボトル(ガラス)
TOP > Tunturissa/トゥントゥリッサ
NUUTAJARVI/ヌータヤルヴィ Tunturissa/トゥントゥリッサ ボウル小 グリーン 001
オイバ・トイッカがデザインしたTunturissa/トゥントゥリッサ、幅12cmのボウルです。
tunturiはフィンランド北部やラップランド地方特有の丸みを帯びた山を指す言葉で、その単語に「-ssa」という接尾辞が付いた言葉。「-ssa」は英語で言うと"in"。つまり、in tunturi=「トゥントゥリにて」という意味でしょう。
tunturiがあるのは主に北極圏。厳しい環境の中にも感じられる季節の移り変わりが表現されています。
4色展開で、ホワイトはRospuutto(雪や氷が解けだした地面や路面=春)、グリーンはMittumaari(夏至祭=夏)、ブラウンはRuska(紅葉=秋)、ブルーはKaamos(極夜=冬)といったように、単なる色では無い名前が各色に付けられています。
同じ色として作られていても色合いや模様、透過性・重さなどの個体差が大きく、表情がそれぞれ異なるのでまさに複雑な自然を表現したかのよう。
置く場所や光の当たり方によっても雰囲気が変わりますし、顔を近づけてじっくり観察していても飽きることが無い素晴らしいデザインです。
こちらは透光性が高い方で、順光で背景が暗いと白っぽい模様が見えてきたりします。
底のカットサインは"O.Toikka Nuutajärvi"で、右下にある文字はおそらく"NPL"で企業名。一般的なラインナップにあるアイテムで別注品では無いですが、ノベルティか何かだったかもしれません。
メーカー: | NUUTAJARVI/ヌータヤルヴィ | |
シリーズ: | Tunturissa/トゥントゥリッサ | |
デザイナー: | Oiva Toikka/オイバ・トイッカ | |
年代: | 1987-1989 | |
サイズ: | W12.4×D11×H9.2cm | |
コンディション: | 特に傷や汚れは見られず、全体的に良好なヴィンテージコンディションです。 | |
注意事項: |
※微細な気泡や傷、ガラスのシワ、異物の付着、歪みなどが発生しやすいシリーズですが、全てを図示したり文章で説明したりしませんのでご了承ください。 ※底を真っ平らに仕上げていないため、押すと少々揺れることが多いアイテムです。ひどくない限り、価格への影響はありません。 ※カットサインが無いことがしばしばありますが、ヌータヤルヴィのシールが貼ってあって作りに問題が無くてもカットサインが無いことがあります。カットサインが無い=B級品という意味では無いとご理解ください。 |

用語の詳しい説明はこちら
ユーズドということ
製造時の出荷基準について
陶磁器・ガラス製品の個体差について



※ヴィンテージ食器については、当店は食品衛生法が求める検査を行っておらず、「装飾品」としての輸入・販売となります。
最近チェックした商品