TOP > グラス/タンブラー
TOP > Tsaikka/ツァイッカ
【お取り置き品】iittala/イッタラ Tsaikka/ツァイッカ グラスセット パープル×シルバー 019
※お取り置きされたお客様以外の方は、在庫があっても購入しないようお願いいたします。
ティモ・サルパネヴァがデザインしたiittala・Tsaikka/ツァイッカ。パープルのグラス×シルバーのホルダーの組み合わせです。
50年以上前の1957年にデザインされ、色付のガラスは1970年代、ゴールドのホルダーは1980年代に廃番になりながらも、クリアのグラス×シルバーのホルダーの組み合わせは50年以上生産される定番品でした(2015年12月に廃番、その後冬季限定などで少量生産)。
こちらのパープルはいわゆる「i-color」の1つで、ヴィンテージのイッタラらしい美しい色合いです。
Tsaikkaは「Hot&Cool」という意味で、紅茶やグロッギ(北欧流のホットワイン)などの温かい飲み物を楽しむためにホルダーを使い、ホルダーを外して冷たい飲み物用にすることもできました。
メーカー: | iittala/イッタラ | |
シリーズ: | Tsaikka/ツァイッカ | |
デザイナー: | Timo Sarpaneva/ティモ・サルパネヴァ | |
年代: | 1957-2015 | |
サイズ: | W9.5(持ち手含む)×Φ6.5×H6.9cm 容量約230ml | |
コンディション: | グラスに微細な気泡の表出、製造時に発生した外底の粗さがありますが、その他の傷はわずかでホルダーもきれい。 全体的に良好なヴィンテージコンディションです。 | |
注意事項: | ※微細な気泡や異物の閉じ込め、ガラスのムラのような線、わずかな傷などが発生しやすいシリーズですが、全てを図示したり文章で説明したりしませんので予めご了承ください。 ※現代の耐熱ガラスの基準で作られていないので、何℃まで耐えられるかは不明です。また、現代の耐熱ガラスもそうですが、冷えたガラスに熱湯を入れると、耐熱ガラスでも割れやすくなります。 |

用語の詳しい説明はこちら
ユーズドということ
製造時の出荷基準について
陶磁器・ガラス製品の個体差について



最近チェックした商品