TOP > Oiva Toikka/オイバ・トイッカ
TOP > オブジェ/ボトル(ガラス)
TOP > Mansikkapaikka/マンシッカパイッカ
NUUTAJARVI/ヌータヤルヴィ Mansikkapaikka/マンシッカパイッカ 011
Oiva ToikkaがデザインしたMansikkapaikka/マンシッカパイッカのオブジェ。
mansikka(イチゴ)paikka(場所)ということでイチゴ畑というような意味合いですが、何となくリンゴか洋ナシのようにも見えます。オイバ・トイッカらしいぷっくりとした曲線です。
形はいくつかあり、薄く平べったいタイプや背の高いタイプがあったり。
型吹きガラスなので丸い部分の大きさはある程度一定ですが、細くなっている部分の長さや揺らぎはものによって個体差があります。
色もブルー・レッド・ブラック・グリーン・クリア・マルチカラーなど様々で、同じ色でも色合いや細かい模様の出方が異なるのが魅力。
こちらはマルチカラーで、光や置く場所によってかなり見え方が変わる複雑な色。順光や下地が濃い色だと緑系の色、逆光や白い下地では透けて茶色が見え、様々なガラスの表情を味わうことができます。
メーカー: | NUUTAJARVI/ヌータヤルヴィ | |
シリーズ: | Mansikkapaikka | |
デザイナー: | Oiva Toikka/オイバ・トイッカ | |
年代: | 1984-1987 | |
サイズ: | W14×D5.5×H17cm | |
コンディション: | この薄型のフォルムによくあるのですが、真っ平らな面に置いて触ると少々揺れます。歪みがひどいほどでは無いのですが、それを考慮して3割ほど安い価格。 それ以外は少しの傷があるくらいで、全体的には良好なヴィンテージコンディションです。 ※最後の画像にあるように、直径1.5cmのフェルトシールを4つお付けします。貼ると、真横からはフェルトシールが見えますが安定感は増します。 | |
注意事項: | ガラス職人が手作業で仕上げたものなので、ガラスのシワ、くすみや異物の閉じ込め、微細な凹みや気泡の表出などが製造時に発生しやすいものですが、目立たない限り画像はご用意しませんのでご了承ください。 |

用語の詳しい説明はこちら
ユーズドということ
製造時の出荷基準について
陶磁器・ガラス製品の個体差について



※ヴィンテージ食器については、当店は食品衛生法が求める検査を行っておらず、「装飾品」としての輸入・販売となります。
最近チェックした商品