TOP > Oiva Toikka/オイバ・トイッカ
TOP > Birds by Toikka
【お取り置き品】NUUTAJARVI/ヌータヤルヴィ Birds by Toikka "HIPPIAINEN" 002
お客様お取り置き品のため、在庫があってもご購入いただけません。
フィンランドの代表的なガラスデザイナー、オイバ・トイッカがデザインした”Birds by Toikka"。こちらは1983年から1993年まで制作された"HIPPIAINEN(GOLDEN-CRESTED KINGLET)"です。
GOLDEN-CRESTED KINGLETはキクイタダキという鳥のこと。体長10cmの小型の鳥で、体重は3〜5グラムしかないそうです。
オイバ・トイッカのバードの中で最小のサイズで、体長は約6.5cm・重量は約50g。
ブルーやグリーン・オレンジなどたくさんの色の系統があり、その中でも色の個体差が大きいシリーズ。小さいからこそ胴体やくちばしのフォルムもそれぞれで、同じサイズで集める楽しみもありますね。
こちらはマルチカラー系で、Mansikkapaikkaシリーズにもよく使われた色。順光や下地が濃い色だと緑系の色が見えますが、逆光や白い下地では透けて茶色が見えます。
メーカー: | NUUTAJARVI/ヌータヤルヴィ | |
シリーズ: | Birds by Toikka | |
デザイナー: | Oiva Toikka/オイバ・トイッカ | |
年代: | 1983-1993 | |
サイズ: | W6.2×D4×H4.6cm | |
コンディション: | 底が平らではないので押すと細かく揺れますが、これだけ小さいサイズなのでどうしても発生しやすいもの。小鳥らしい可愛さとしてお考え下さい。 くちばしの先、正面から見て左側にごく微細な削れのようなものがあります。欠けというほどでは無く、全体的にくちばちの形は保っていて肉眼でも捉えることが困難ですが、それを考慮した価格です。 全体的には良好なヴィンテージコンディションです。 | |
注意事項: | オイバ・トイッカのバードは、ガラス職人が手作業で仕上げたもの。ガラスのシワ、くすみや異物の閉じ込め、微細な凹みや気泡の表出などが製造時に発生しやすいものですが、目立たない限り画像はご用意しませんのでご了承ください。 同様に底が歪むことも多く、フラットな棚に直接置くと少々揺れたりすることがありますが、ひどくない限り価格への影響はありません。 |

用語の詳しい説明はこちら
ユーズドということ
製造時の出荷基準について
陶磁器・ガラス製品の個体差について



最近チェックした商品