TOP > Oiva Toikka/オイバ・トイッカ
TOP > Birds by Toikka
NUUTAJARVI/ヌータヤルヴィ Birds by Toikka "JUHLAKUKKO" 002
フィンランドの代表的なガラスデザイナー、オイバ・トイッカ。彼のライフワークとも言えるガラスのバードは1972年から制作が始まりました。
こちらは1997年にバード誕生25周年を記念してデザインされた"JUHLAKUKKO"。"JUHLA=お祝い、KUKKO=おんどりという意味です。
コバルトブルーが美しいのはもちろん、トサカのオレンジ色がアクセントになっている美しい配色。
尾の色は光の当たり具合によって緑や金に輝いたり、逆光では黒く見えたりします。
2008年まで制作されていましたが、メールオーダー(受注生産)でしか手に入らないものでした。
バードは個体差があるのも大きな魅力ですが、こちらは少しふっくらぎみで尾も少し大きめ。全体的なバランス感がとても良いと思います。
カットサインは太めの「O.Toikka Nuutajarvi」なので、2000年代中頃と思われます。
「Tampereen Kaupungin ○○〜」ともあり最後が読み取れませんが、「タンペレ市の○○」という意味なので何かの記念だったのかもしれません。
メーカー: | NUUTAJARVI/ヌータヤルヴィ | |
シリーズ: | Birds by Toikka | |
デザイナー: | Oiva Toikka/オイバ・トイッカ | |
年代: | 1997-2008 | |
サイズ: | W16.5×D7×H20.5cm | |
コンディション: | ごくわずかな傷があるくらいで、とても良好なヴィンテージコンディションです。 |

用語の詳しい説明はこちら
ユーズドということ
製造時の出荷基準について
陶磁器・ガラス製品の個体差について



※ヴィンテージ食器については、当店は食品衛生法が求める検査を行っておらず、「装飾品」としての輸入・販売となります。
最近チェックした商品