TOP > プレート
TOP > Konni/コンニ
ARABIA/アラビア Konni/コンニ プレート23cm 006
ARABIA/アラビアで1969-1970年に制作されたKonni/コンニ、23cmのプレートです。
赤/黄/青の原色を使った花がリズミカルに並ぶにぎやかな雰囲気で、1970年前後特有のレトロ感もたっぷり。同時代の日本にもあったような、何だか懐かしくなるデザインです。
葉とラインの黄緑は少し落ち着いたトーンで、原色の派手さを少し引き締めてまとめ上げていますね。
ハートの花もかわいらしく、豊かな色彩はお子様向けにも良さそう。元気をもらえそうな明るさがあります。
フォルムは「FCモデル」と言われカーリナ・アホのデザイン。デコレートはライヤ・ウオシッキネンとも言われますが、オルガ・オソルによるものという説が有力です。
メーカー: | ARABIA/アラビア | |
シリーズ: | Ahmet/アハメット | |
デザイナー: | Kaarina Aho/カーリナ・アホ(フォルム) | |
Olga Osol/オルガ・オソル(デコレート) | ||
年代: | 1969-1970 | |
サイズ: | φ23.3×H2.2cm | |
コンディション: | 表面に深めのカトラリー跡が多少、花の模様部分と黄緑のライン部分に傷によるペイントロスがありますが、全体的に良好なヴィンテージコンディションです。 |
![ARABIA/アラビア](https://img02.shop-pro.jp/PA01170/357/etc/arabia.jpg)
![アラビア工場](https://img02.shop-pro.jp/PA01170/357/etc/arabia-brand.jpg)
1873年にヘルシンキ郊外のアラビア地区に設立されたARABIA/アラビア。
1900年のパリ万国博覧会で金賞を受賞したことで一躍世界に名が知られるようになりました。
世界恐慌や二度の大戦を国内生産へのシフトで乗り越え、フィンランド内で確固たる地位を築いていきました。
大きなターニングポイントは、1945年にKaj Frank/カイ・フランクを製品開発の職に任命したこと。
以降、数多くの優秀なデザイナーによって魅力的なプロダクトが生み出されてきました。アラビアの特徴は、高い表現力による独特な絵付と、庶民の生活に重点を置いた使いやすく実用的なフォルム。
日照時間が少なく、家の中で過ごすことが多い北欧の家庭に受け入れられるべく、さまざまな知恵が絞られてきました。歴史が育んできたタイムレスで美しいデザインは色褪せること無く、世界中で愛され続けています。
アラビア製品の心地良さを、ぜひ実感してみてください。
![北欧ヴィンテージ食器について](https://img02.shop-pro.jp/PA01170/357/etc/attention.jpg?20120607195923)
用語の詳しい説明はこちら
ユーズドということ
製造時の出荷基準について
陶磁器・ガラス製品の個体差について
![](https://img02.shop-pro.jp/PA01170/357/etc/m001_61.gif?20120615085619)
![](https://img02.shop-pro.jp/PA01170/357/etc/m001_62.gif?20120615085809)
![](https://img02.shop-pro.jp/PA01170/357/etc/m001_63.gif?20120615085906)
※ヴィンテージ食器については、当店は食品衛生法が求める検査を行っておらず、「装飾品」としての輸入・販売となります。
最近チェックした商品